福山市の魅力

【福山城】

福山城

築城400年に当たる2022年8月に天守の外観復元をはじめとした「令和の大普請」が完了した福山城は、日本の100名城にも選出される水野勝成築城の名城です。

福山城

画像クリックでインスタ見れます

福山城

【明王院】

明王院

愛宕山中腹近くにあり,眼下に草戸千軒町遺跡を見渡す明王院は,中道山円光寺明王院と称し,国宝の「本堂」「五重塔」を有する真言宗大覚寺派の古刹として知られています。

明王院3

画像クリックでインスタ見れます

明王院4

【草戸稲荷神社】

草戸稲荷神社

平城天皇の御代、大同2年(807)明王院の開基空海上人が同寺の鎮守として斎き祀ったものと伝えられ地方数少ない古社。

草戸稲荷神社2

画像クリックでインスタ見れます

草戸稲荷神社3

【グリーンライン】

グリーンライン

鞆の浦港や瀬戸内海が一望でき、天気のいい日は四国山脈も見えますよ。

グリーンライン2

画像クリックでインスタ見れます

グリーンライン3

【神勝寺】

神勝寺

秋の紅葉は絶景です。庭園も広くておすすめです。

神勝寺

画像クリックでインスタ見れます

神勝寺

【素盞嗚神社】

素盞嗚神社

イチョウの大木が壮観です。

素盞嗚神社

画像クリックでインスタ見れます

素盞嗚神社